![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=540x10000:format=jpg/path/se0c0685b9508cc68/image/ie492b058bd99933e/version/1550036420/image.jpg)
岡田充弘です。
IBMや人事コンサル出身の岡田が言うのもなんですが、中小企業は情報システムや人事制度を作り込み過ぎても、現実的にそこにかけた時間やお金は回収できる見込みはほぼありません。それよりも日常業務の整理やデジタル化の推進、エクセル一覧で管理徹底する方がよほど即効性があると思います。
まして高価な分析ツールを導入しても、大した示唆は得れないし、管理対象が増えるだけです。会計資料もその指標いる?それ知って何できる?と突っ込みたくなることが多々あります。
自己満足のために余計な業務を増やして、赤字幅を広げているだけの会社は実は多いです。社内説明でパワポを使ってたら、一度疑ってみた方がいいでしょう。
日々精進